仙台、北海道、佐賀のオススメご当地レトルトカレー

スポンサーリンク

近年のレトルトカレーはかなり美味しいと評価できます。
昔は安っぽさがあったのですが、今は店で出されても分からないクオリティに仕上がっています。

レトルトカレーの中で人気がどんどん高くなっているが、ご当地の商品になります。
テレビ番組で取り上げられたことが要因となって、多くの人が利用するようになっています。

そこで、ご当地レトルトカレーの魅力を味や辛さも含めて紹介していきます。

にしきや 極上牛タンカレー

宮城県の「にしきや 極上牛タンカレー」の紹介です。

牛タンというと固いイメージがありますが、柔らかい部位のみを使用しているので非常に食べやすくなっています。

アリアンダーやカルダモンを使ったスパイスに、りんごやバナナのピューレで甘味や酸味が加わっているので、ほどよい辛さになっています。

北海道ぎょれんのこだわり 帆立カレー

次に、北海道の「北海道ぎょれんのこだわり 帆立カレー」をおすすめします。

北海道産の素材で作られているので、普段食べているカレーより間違いなく美味しいといえます。

辛めのルーなので子供向きではないかもしれません。
ホタテの旨みや北海道産のじゃがいもなどの素材が美味しいので、食べてみる価値が大いにあります。

佐賀牛カレー

次に佐賀県の「佐賀牛カレー」の紹介です。

これは名前から分かると思われますが、佐賀牛をふんだんに使用したビーフカレーとなっています。

佐賀牛はじっくり煮込んで柔らかいですし、カレールーは様々なスパイスを使いコクや辛さが上手くでています

この佐賀牛カレーは、店で出されていてもレトルトカレーだとは気づかずに食べてしまいます。
そのくらいクオリティの高い商品になっています。

おわりに

お店で食べるカレーも美味しいのですが、レトルトカレーもどんどん美味しくなっているので積極的に利用してみるべきです。

全国各地に美味しいご当地レトルトカレーがあるので探してみてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク